Copyright(C)YumikoIto.19981127
ものづくし

浜松名産のお菓子といえばご存知,"うなぎパイ".
"なんで夜のお菓子なのか"って話題にのったこと,ありませんか?
というわけで今回は浜松に行った友人のお土産.
"お菓子のフルタイム"という詰め合わせセットと,真夜中のお菓子です.
浜松に行ったら是非探してみてくださいませ.

朝のお菓子はすっぽんらしい.
でもなぜ,すっぽんなのか.それは"夜がうなぎ"なのと同様,よくわからないところであります.

昼はえびしおパイ.甘くなく,なかなかビールのつまみにもあいそうな逸品です.
甘口と辛口がありますが,どっちも美味しい.

さて,朝昼晩とくれば,おやつタイムもあるらしい.
むむむ.これもフレーバーが"バニラ""チーズ""ココア アンド ナッツ"と三種類あるのですが,中身に関わらず,全てのパッケージに全てのフレーバーが列挙してあるのがとても不思議です.

さて,これは"お菓子のフルタイム"に同梱されていなかった特別製品らしい.
ブランデー風味のうなぎパイ.マカダミアナッツも入っているらしいです.
なかなかこれも美味でした.
ものづくし
1998/10/03
浜松名産の.....

浜松名産のお菓子といえばご存知,"うなぎパイ".
"なんで夜のお菓子なのか"って話題にのったこと,ありませんか?
というわけで今回は浜松に行った友人のお土産.
"お菓子のフルタイム"という詰め合わせセットと,真夜中のお菓子です.
浜松に行ったら是非探してみてくださいませ.


朝のお菓子はすっぽんらしい.
でもなぜ,すっぽんなのか.それは"夜がうなぎ"なのと同様,よくわからないところであります.

昼はえびしおパイ.甘くなく,なかなかビールのつまみにもあいそうな逸品です.
甘口と辛口がありますが,どっちも美味しい.

さて,朝昼晩とくれば,おやつタイムもあるらしい.
むむむ.これもフレーバーが"バニラ""チーズ""ココア アンド ナッツ"と三種類あるのですが,中身に関わらず,全てのパッケージに全てのフレーバーが列挙してあるのがとても不思議です.

さて,これは"お菓子のフルタイム"に同梱されていなかった特別製品らしい.
ブランデー風味のうなぎパイ.マカダミアナッツも入っているらしいです.
なかなかこれも美味でした.